ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、アール・ヌーヴォーデザインが美しい、白珊瑚・赤珊瑚からなる水仙の稼働式かんざしとなります。
水仙の花びらや花芯の細やかさや、流れるように広がる葉の曲線美は、アール・ヌーヴォーならではの自然主義的なデザインを映し出しています。
白珊瑚と赤珊瑚の柔らかな色彩が調和し、優美で気品ある佇まいを醸し出しています。
また、かんざしのは稼働式となっており、角度をお好みに合わせ調整できます。
これにより、装着時に髪の流れやスタイルに合わせた表情の変化をお楽しみいただけます。
水仙は清らかさや純粋さを象徴し、古くから縁起の良い文様として愛されてきました。
アール・ヌーヴォーの曲線美と珊瑚の温かみが見事に融合したお品で、和装の髪飾りとしてはもちろん、コレクションとしてもおすすめです。
■ 水仙の意味・象徴
◆ 清らかさ・純粋
水辺に咲くことから「澄んだ心」「清らかさ」を象徴します。
寒さの中に凛と咲く姿が、純粋で誠実な印象を与えます。
◆ 希望・再生
冬から早春にかけていち早く花を咲かせることから、**「希望」や「再生」「春の訪れ」**を象徴する花としても親しまれています。
【付属品】箱
時代 大正〜昭和初期
付属品 赤い箱
#koudo #香堂 #こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 #着物 #きもの #kimono #訪問着 #振袖 #色無地 #留袖 #付下げ #小紋 #紬 #浴衣 #夏着物 #和装 #着物コーデ #着物好き #着物女子 #着物男子 #着物初心者 #和服 #和装コーデ #リサイクル着物 #アンティーク着物 #大正ロマン #昭和レトロ #古布 #和モダン #着物リメイク #髪飾り #和装小物 #和装ヘア #和装髪飾り #浴衣ヘア #着物ヘア #和髪 #日本髪 #本鼈甲 #鼈甲 #蒔絵 #螺鈿 #アンティークかんざし #伝統工芸 #職人技 #和小物 #江戸工芸 #帯留 #帯留め #和装アクセサリー #着物コーディネート #帯周り #和装スタイル #アンティーク帯留 #帯締め #和装ファッション #着物好きな人と繋がりたい
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣